八幡系(1) イントロ2010年09月06日 23時58分25秒

このブログでも繰り返し記事にしていますが、
滋賀県近江八幡市、東近江市を中心とした一帯で、
非常に特徴のある鍾馗さんをしばしば目にします。

勝手に『八幡系』と命名していますが、
近江八幡のかわらミュージアムに収蔵されている、
2体の巨大な鍾馗さんを代表作とする近江八幡の瓦屋、
寺本仁兵衛をルーツとしていることからのネーミングです。

しばらくこの『八幡系』鍾馗さんにまつわる話題を取り上げていこうと思っています。

初回の今日は、滋賀県各地で見つかる八幡系の中でも
特に優れた4体の『大首絵』をご紹介します。

八幡系代表作:安土町西老蘇
(安土町(現近江八幡市)西老蘇)

八幡系代表作2:東近江市綺田
(東近江市綺田)

八幡系代表作1:野洲市木部
(野洲市木部)

八幡系代表作4:東近江市五個荘塚本町
(東近江市五個荘塚本町)

『大首絵』なんて言葉を使いましたが、歌舞伎役者が見得を切るような
派手で大げさな表情が『八幡系』の特徴でもあります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
島根県の県庁所在地は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2010/09/06/5334103/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。