【0236】田原本町矢部 ― 2010年01月23日 23時53分29秒
【所在地】 奈良県田原本町矢部
【発見日】 2005/11/5
【撮影日】 2009/6/13
【整理番号】 0236BX
【発見数】 3
40cmぐらいあり、見た目もご覧のとおり堂々としています。
ただし、壁掛け用で非常に薄い作り。
類似の鍾馗さんを奈良県内で3体見ていますが、
いずれも釉薬が乗っている模様。
ことに写真の鍾馗さんは窯変のように遊色のある、
不思議な色合いに仕上がっています。
【発見日】 2005/11/5
【撮影日】 2009/6/13
【整理番号】 0236BX
【発見数】 3
【リンク】 収蔵室
【コメント】40cmぐらいあり、見た目もご覧のとおり堂々としています。
ただし、壁掛け用で非常に薄い作り。
類似の鍾馗さんを奈良県内で3体見ていますが、
いずれも釉薬が乗っている模様。
ことに写真の鍾馗さんは窯変のように遊色のある、
不思議な色合いに仕上がっています。
コメント
_ 彩ますみ(MASUMI) ― 2010年01月24日 10時11分02秒
_ kite ― 2010年01月24日 23時45分15秒
この鍾馗さん、顔が大きすぎますが
彩ますみさんの描く鍾馗さんに少し似ていますね。
彩ますみさんの描く鍾馗さんに少し似ていますね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2010/01/23/4835108/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
おお~、今日の鍾馗さまはお好みそのものです♪ (*^_^*)
撫でたいお髭で、いい表情ですね。
性格も優しくて強そう!