鍾馗さんはどれくらい残されているか?2007年11月07日 21時32分59秒

前から見たところ
今、日本に瓦鍾馗はどれくらい残されているのでしょうか?
私はすべての鍾馗さんを網羅するデータベース完成を最終目標?にしていますが、現在五千弱の鍾馗さんを記録しています。
まだ探訪していないところが過半で、訪問してもおそらく半分近くは見落としていますので、そこから計算すると二万体くらいはあるのではないかと思われます。
調べた方によると上京区だけで千体あったとか。私はまだ上京区内で280しか記録していません。この比率で見ても上記推定はいい線かもしれません。
京都あたりでは、新たに鍾馗さんを掲げる家もあることはありますが、全体では今後増えることはなく減る一方でしょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
島根県の県庁所在地は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2007/11/07/1896354/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。