先週に引き続き、教えていただいた鍾馗さんを拾い集めるため、奈良盆地を横断しました。天理市櫟本を基点に帯解、美濃庄、稗田、大和郡山、小泉と回りました。雨が降り続くなか、収穫がたくさんあった一方で、悲しいことも。櫟本の上街道と県道192号線の交差点には一対の鍾馗さんが良く目立っています。当日朝、家にブルーシートがかぶせられ、一階に工事の手が入っていたのでいやな予感はあったのですが、夕方戻ってきてみると既に二階の壁と共に鍾馗さんはなくなっていました。完全に壊して更地にする工事には見えず、家の解体修理のようにも見えたのですが・・・ 復活することを祈ります。