2007/11/3 四日市市西日野~富田 ― 2007年11月07日 21時46分23秒
四日市市西日野は特異な鍾馗さん密集地で、周辺の集落はそれほどでもないのですが、こちらの集落に入るといたるところで鍾馗さんを目にし、いくつかの珍しい鍾馗さんも交じっています。本宅では#639~#645で紹介しています。
その後、四日市市の中心部を抜けて、北端の富田に行きました。細かい碁盤目の地割りに住宅が密集した大規模な元漁村集落ですが、海は国道と埋め立ての工業地帯によって50年も前に隔てられ、そのせいかなんとも説明のしにくい不思議な雰囲気があります。
集落内では軒にも棟にも予想のつきにくいところに鍾馗さんが現れるので、京都と同じく気が抜けません。この日は南半分を探訪したところで日没ノーゲームとなりました。珍しい鍾馗さんはみつかりませんでしたが、続きを再訪したいと思っています。
その後、四日市市の中心部を抜けて、北端の富田に行きました。細かい碁盤目の地割りに住宅が密集した大規模な元漁村集落ですが、海は国道と埋め立ての工業地帯によって50年も前に隔てられ、そのせいかなんとも説明のしにくい不思議な雰囲気があります。
集落内では軒にも棟にも予想のつきにくいところに鍾馗さんが現れるので、京都と同じく気が抜けません。この日は南半分を探訪したところで日没ノーゲームとなりました。珍しい鍾馗さんはみつかりませんでしたが、続きを再訪したいと思っています。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2007/11/07/1896392/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。