犬猿の仲? ― 2009年07月26日 21時35分05秒
鍾馗を探訪していてどうにも相性が悪いのがこの方たち。
特に私が立ち回る田舎の犬共は余所者の闖入に慣れていないためか、排他的で偏狭です。
(表情にも性格が出ているような気がする)
見慣れない者はすべて、空巣か猿だとでも
思っているのでしょう。
まあ、客観的に見てこちらも充分怪しいですが・・
こちらの方もお寺の住人でありながら、
敷地外の道路を歩いている私を見下ろして、
職務に忠実に吠え続けています。
お寺に産まれてお釈迦様の教えを知らんのか、
もう少し慈悲深くできんのかい!!
と毒づきながら、
あまりに癪だったので、
真下に来たとき、彼にカメラを向けると一瞬固まりました。
写真はその瞬間。
ざまみろ。びびってやんの。
その直後、彼の声が一層大きくなったことは
言うまでもありません。
特に私が立ち回る田舎の犬共は余所者の闖入に慣れていないためか、排他的で偏狭です。
(表情にも性格が出ているような気がする)
見慣れない者はすべて、空巣か猿だとでも
思っているのでしょう。
まあ、客観的に見てこちらも充分怪しいですが・・
こちらの方もお寺の住人でありながら、
敷地外の道路を歩いている私を見下ろして、
職務に忠実に吠え続けています。
お寺に産まれてお釈迦様の教えを知らんのか、
もう少し慈悲深くできんのかい!!
と毒づきながら、
あまりに癪だったので、
真下に来たとき、彼にカメラを向けると一瞬固まりました。
写真はその瞬間。
ざまみろ。びびってやんの。
その直後、彼の声が一層大きくなったことは
言うまでもありません。
コメント
_ green ― 2009年07月27日 15時50分03秒
_ kite ― 2009年07月27日 23時25分36秒
この写真を撮る10分前にもドキドキがありました。
チョー狭い集落内の細道に車で入り込んでしまい、
前は袋小路の行き止まり、
後ろはぴったり車1台分の幅の、微妙にくねった道。
切り返す場所もないので、
そのまま必死に100mほどバックして
なんとか脱出に成功しましたが、
もう「ドキドキ」。
チョー狭い集落内の細道に車で入り込んでしまい、
前は袋小路の行き止まり、
後ろはぴったり車1台分の幅の、微妙にくねった道。
切り返す場所もないので、
そのまま必死に100mほどバックして
なんとか脱出に成功しましたが、
もう「ドキドキ」。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2009/07/26/4458854/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
このワンちゃん、
不意を衝かれてこの表情・・・
なんともかわいいです。
お散歩中のワンちゃんにも要注意です。
屋根に気をとられて、擦れ違い様にガブッと
されては大変です。
鍾馗さん探しも色々なドキドキ感があって、楽しいですね(笑)