【0134】巨顔・大阪系ルーツ? その22010年07月14日 23時48分54秒

昨日の続きですが、鬼を踏んでいないタイプ。
このタイプはぐっと少なくなって、今日紹介の3タイプを合わせても
まだ10体も確認できていません。

貝塚市半田の鍾馗さん
(貝塚市半田)


井手町井手の鍾馗さん
(井手町井手)

二つの違いは微妙で、上のほうが剣がちょっと短いかな?

明石市林の鍾馗さん
(明石市林)

これは足が左右反対、左足を上げているので
簡単に区別できます。

これらは数が少ないものの、それほど古くない型物だと思います。