【0378】富田林市喜志町 ― 2010年03月19日 23時56分31秒
不思議鍾馗さん。
お寺に向かってあげられていて、
遠目には鍾馗さんに見えますが、
こうして写真で見てみると???
ただの流木じゃないか。
でも「顔」があって「左手」を振り上げていて、
「進士巾」をかぶっているようにも見え、
元々ちゃんとした鍾馗さんが風化したのかもしれないと思えてきて、
いや、やっぱりこれは流木を鍾馗に見立てたに違いない、
と思えたり。
お寺に向かってあげられていて、
遠目には鍾馗さんに見えますが、
こうして写真で見てみると???
ただの流木じゃないか。
でも「顔」があって「左手」を振り上げていて、
「進士巾」をかぶっているようにも見え、
元々ちゃんとした鍾馗さんが風化したのかもしれないと思えてきて、
いや、やっぱりこれは流木を鍾馗に見立てたに違いない、
と思えたり。
≪結論≫
針金で固定されているので、家人は鍾馗と見做している。
で、やはりよくできた流木を見立てたものでしょう。
多少は手を加えたのかも。