2012/4/29 長野探訪記 1日目 屋代→須坂2012年05月02日 23時40分08秒

ゴールデンウィークの探訪先候補をいくつか挙げていたものの、
なかなか決められないうちに目前に迫ってきた中、
直前の水曜日に、出版でお世話になった淡交社のⅠさんから
メールが入り、出張中の長野市で鍾馗さん発見のお知らせでした。

長野も候補地のひとつだったため、これで行き先は決定。

一泊二日で長野市周辺の善光寺平をたっぷり歩いてきました。

4月29日(土)の探訪コースはしなの鉄道・屋代駅(千曲市)から
長野電鉄・村山駅(須坂市)までです。

夜中に自宅を出発して長野到着は朝6時。
長野駅近くのホテルの駐車場に車を止めて、電車で屋代駅に向います。

この日のコースは千曲川右岸を長野電鉄屋代線にほぼ沿う形となります。
ところが、その屋代線がこの4月1日限りでなんと廃線!!
途中、何度も遮断機が取り外され、ロープの張られた踏切を渡りました。

20120429_屋代線廃線跡 岩野トンネル
(岩野トンネル)

20120429_屋代線廃線跡 金井山駅
(金井山駅付近)

20120429_屋代線廃線跡 信濃川田駅
(信濃川田駅)

まだ一か月もたたないので、いつ電車が来てもおかしくない状態でした。


今回のコースは稲荷山宿で善光寺西街道から分かれて
飯山に向う「谷街道」をたどっています。
途中、城下町の松代の他に川田、福島などの宿場町や古くからの農村集落が点在しており、時々街道みちを外れてそれらの集落に立ち寄りました。

屋代、稲荷山あたりは歩いたことがあり、松代、川田も少し探したことがあります。
ほとんど鍾馗さんは見つかっておらず、
この日の目標も、『どこかで一、二体くらいは』とささやかなものです。

この日は朝から好天。千曲川の堤防に出ると、青空の下、満開の桃の花と
まだ雪をかぶった遠くの山々がまぶしい。

松代町岩野から飯縄山と高妻山
左が高綱山、右が飯縄山(たぶん)


松代の町外れで量産型ながら、1体発見。
長野市松代町東寺尾の鍾馗さん

新しいお宅の新しい鍾馗さん。


この日の最高気温は29℃、歩いた距離は37km。
汗だくになって歩きましたが結局見つかったのはこの1体だけでした。

とっても風情のある旧家も数多く残っているのですが、鍾馗さん発見には結びつきませんでした。
旧家(松代町清野)
(松代町清野)

鍾馗に関しては日照りの一日を、あちこちで満開の花々が慰めてくれました。

ここでは果樹の花をいくつかご紹介。

20120429 見られた花1 モモ
この日一番目立っていたのがモモ。この花は淡い方ですが、もっと濃いピンクの花が満開を迎えていました。

20120429 見られた花2 リンゴ
リンゴの花。つぼみは濃いピンクですが咲くと白くなります。
まだ咲き始めたところでした。

20120429 見られた花3 ナシ?
これはナシだと思います。真っ白で少し皺のよった清楚な花。

20120429 見られた花4 スモモ?
これはスモモじゃないかと思います(あまり自信なし)
他より小さく、花弁も細めで涼しげです。


日も長く、少し余力もあったので長野市街に戻ってから、一時間ほど善光寺の門前町を歩いてみました。戦災がほとんどなく、関東風の巨大鬼瓦を構えた蔵造りの商家がかなりたくさん残されていましたが、鍾馗さんは見つかりませんでした。

鍾馗!?

これを見つけたときは心で快哉を叫びましたが、
狛犬のようですね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
島根県の県庁所在地は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2012/05/02/6432492/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。