2010/3/27 和歌山 ― 2011年03月29日 23時42分49秒
和歌山県の建築士、鬼瓦さんのブログ「鬼瓦ノ呟キ」で、
すさみ町の鍾馗さんが紹介されているのに
かなり前から気づいていました。
とはいえとっても遠いので、出かけるチャンスがありませんでしたが、
家族で和歌山に行く機会があったので、立ち寄ってきました。
すさみ町周参見地区は小さな町で鍾馗さんも難なく発見。
鬼瓦に嵌め込まれたような、薄手の鍾馗さんで、
古いのでしょうか、かなり風化が進んでいました。
ここは潮岬にも近く、本州最南地。
私の記録した鍾馗さんのなかでも最南のものです。
今回の家族旅、主目的はこちら(^^;
白浜アドベンチャーワールドの双子パンダが生後半年を過ぎてかわいい盛り、
すぐに大きくなってしまうし、最近は外で遊んでいると言うことで、
娘たちが帰省したのを機にはるばる会いに行ったのです。
いい年したおっさんも夢中にさせる、侮れない実力者です。