【0401】高取町兵庫 ― 2009年10月28日 23時23分52秒
【所在地】 奈良県高取町兵庫
【発見日】 2006/3/4
【撮影日】 2006/3/4
【整理番号】 0401DX
【発見数】 1
【リンク】 収蔵室
【コメント】
高取町は明日香村と御所市の間で、
これといった観光名所もない小さな町ですが
鍾馗さんの影は濃く、私にとっては気になる町。
こちらは、なかなか貫禄と威勢のある鍾馗さんです。
このような、でっぷりと太った鍾馗さんは、
大阪府に多く見ることができます。、
【発見日】 2006/3/4
【撮影日】 2006/3/4
【整理番号】 0401DX
【発見数】 1
【リンク】 収蔵室
【コメント】
高取町は明日香村と御所市の間で、
これといった観光名所もない小さな町ですが
鍾馗さんの影は濃く、私にとっては気になる町。
こちらは、なかなか貫禄と威勢のある鍾馗さんです。
このような、でっぷりと太った鍾馗さんは、
大阪府に多く見ることができます。、
コメント
_ 彩ますみ(MASUMI) ― 2009年10月31日 00時02分18秒
_ kite ― 2009年10月31日 23時53分45秒
大阪の鍾馗さんは全体に恰幅が良く、
彩ますみさんのタイプが多いですよ。
各地に散らばっていて探すのは大変なので、
宣伝みたいでいかんのですが、
ここから入って見てもらうと早いと思います。
http://www.ne.jp/asahi/yuhi/kite/shoki/yorinuki/yori_osaka_menu.htm
彩ますみさんのタイプが多いですよ。
各地に散らばっていて探すのは大変なので、
宣伝みたいでいかんのですが、
ここから入って見てもらうと早いと思います。
http://www.ne.jp/asahi/yuhi/kite/shoki/yorinuki/yori_osaka_menu.htm
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2009/10/28/4659979/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
おお~、この鍾馗さまも、かなり好きです!(≧▽≦)
やはり鍾馗さまはがっしりしてて、恰幅が良くなければ。
で、お顔も横幅が広い感じで。(*^^)v