2008/8/23 長野市、松本市2008年08月25日 21時52分44秒

稲荷山の鍾馗さん
天候不順の週末、先週のように公共交通のないところを歩くのはさすがに不安。
昨年、車窓で見かけて気になっていた、長野市稲荷山の鍾馗さんに会いに行きました。

先回の探訪記

青春18きっぷの余りを利用してのけちけち旅行。
お金はかかりませんが、往復10時間あまり。
お尻は痛くなりますが本がよく読めます。

鍾馗さんかどうかも定かでないのにえいやと出かけてしまうのは
我ながら無謀ですが、見つかったのは幸いにも初見の、写真の鍾馗さんでした。

帰りに乗り継ぎの待ち時間を利用して、松本の市街地を少し歩きましたが収穫はありませんでした。
長野県の場合、お寺鍾馗はないため、探すのにも手がかりがなく短時間の歩きでは難しいですね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
島根県の県庁所在地は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2008/08/25/3710348/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。