2009/10/12 東浦町2009年10月13日 22時44分50秒

東浦町生路の鍾馗さん
10月12日、体育の日は愛知県東浦町へ。

知多半島の付け根にあるこの町は
これといった観光資源もなく、
ベッドタウンとして発展しています。

鍾馗を探す人間にとって、
この平凡で目立たない街が
実は大変魅力的な土地となっています。

とにかく鍾馗さんがたくさんある。
これまで町内で155体の鍾馗さんを見つけていますが
分布密度で言えば愛知県一間違いなし。

後背地は丘陵で人家もない町ですので、
可住地だけでの密度で言えば
日本一かもしれません。


ということで、四度目の訪問ですが
行ってまいりました。
主だった道は既に歩いているので、
ひたすら裏路地に入り込みます。


あっと驚く希少な鍾馗さんはありませんでしたが、
いたるところで見つかるため、
歩いては止まり、
写真を撮ってはメモを取り、
忙しい探訪でした。