2008/1/26 愛知県武豊町、半田市2008年01月29日 23時10分57秒

武豊町東大高の鍾馗さん
あまり時間がとれなかったので、家から近い愛知県武豊町富貴から半田市成岩にかけて歩いてきました。名だたる鍾馗密集地帯の知多半島ですので、ご他聞に漏れず多くの鍾馗さんを見ることができました。 写真の鍾馗さんは、知多半島で類似のものをいくつか見つけています(本宅《鍾馗博物館》参照 )が、それぞれ姿かたちが微妙に違います。どうもひとつひとつ、手作りで作られているようです。

金太郎と鯉2008年01月29日 23時45分49秒

金太郎と鯉
日野町で見つけた飾り瓦。
家の人は恵比寿さんだと言いましたが自分より大きい鯛をかかえた恵比寿さんを見たことがありませんし、そもそも全然恵比寿さんには見えません。魚も鯛というより鯉です。
帰ってから調べてみると金太郎は鯉を捕まえるお話もあるようで疑問氷解、よく見るとまさかりも右下に置いてありました。