【0069】現代の二枚目鍾馗さん その22010年07月27日 23時42分58秒

昨日の続きで【0069】のうち、剣を下におろしているタイプ。
といってもそれだけで8種が認められるので、
2回に分けます(^^;

たてがみタイプ比較

今日は髪を派手に逆立てている4種の識別ポイントです。

左から二つはほとんど違いがありませんが、
2番目のほうがより派手に逆立てています。
ちなみに赤色をしていますが、色の違いは土や釉薬でいかようにもなるので、
識別の対象とはしていません。

左から3番目は袴の形が他と異なっており、手でつまんでいません。
この形は昨日の一つ目と同じデザインで滋賀県特産です。

一番右はしょぼい写真で申し訳ないですが珍しいタイプ。
他とは作風がなんとなく違うのですが、見た目の識別点は
クロスする帯紐と、裾の形状。

京都市上京区猪熊通の鍾馗さん
(京都市上京区猪熊通)

高浜市田戸町の鍾馗さん
(高浜市田戸町)

竜王町須恵の鍾馗さん
(竜王町須恵)

野洲市市三宅の鍾馗さん
(野洲市市三宅)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
島根県の県庁所在地は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2010/07/27/5253446/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。