2012/2/25 奈良2012年03月06日 00時30分24秒

週末の予報は雨模様で、半ばあきらめていましたが、
直前の予報は「弱い雨」。
えいやっ、とふんぎりをつけて奈良へでかけました。

予報どおり弱い雨。
傘は探訪に邪魔なので差しません。
それでも苦にはならない程度の雨でしたが、
降ったり止んだり一日中降り続きました。
それでも寒さは和らぎ、春の近さを感じられる一日でした。

歩いたコースはこんな感じです。
櫟本→中之庄町→蔵之庄町(以上天理市)→白土町→井戸野町(以上大和郡山市)→帯解→古市町→京終→ならまち(以上奈良市) 約25km

このあたりはこれまでも散々歩いているところで、
奈良の場合、最近は再訪、再々訪のところばかりなのですが、
それでも見落としていた鍾馗さんが続々と見つかります。
これだからやめられません。

今回見つけためぼしい鍾馗さんです。

天理市楢町の鍾馗さん
(天理市楢町)
上半身の雲形?文様、下半身の釣り針??文様とも
このあたりではよく見かける装飾です。
顔つきもどこかで見たことあるような感じなのですが、収蔵室を眺め回しても
類例は見つかりませんでした。

大和郡山市石川町の鍾馗さん
(大和郡山市石川町)

ここは六年ぶりの訪問。先回は鍾馗探索の駆け出しの頃だったので
見落としが多いのではと気になっていました。
案の定、ここではたくさん発見しました。
この鍾馗さんも塀が邪魔になって、少し背伸びしないと見えないところに
潜んでいました。
なんとも素朴でいい感じなのですが、光量不足で撮影は失敗。
晴れた日に再訪しよっと。

大和郡山市井戸野町の鍾馗さん
(大和郡山市井戸野町)

井戸野町も三回目の訪問。
この鍾馗さんはお寺からは離れたところにあって
これまでは通ったことのないところにありました。
ちょっと首を斜めにかしげています。
長屋門の端から通りの方を睨んでいるのでしょうか。

井戸野町の布袋さん

反対側は布袋さん。変わった組み合わせですが、鬼瓦の形状がだいぶ違うので
もともと対ではなかったのかもしれません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
島根県の県庁所在地は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2012/03/06/6362690/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。