【0203】上京区五辻通 ― 2009年08月28日 23時28分45秒
【所在地】 京都市上京区五辻通
【発見日】 2005/10/15
【撮影日】 2005/10/15
【整理番号】 0203LX
【発見数】 1
【リンク】 収蔵室
【コメント】
西陣地区。15cm程度の小さなもの。
ご覧の通り木製のため、風化が進んで表情は定かでなく、
手足も欠落しています。
そもそも、本来鍾馗として作られた像かも
はなはだ疑問です。
ではなぜ鍾馗博物館にも収蔵したかというと、
置かれ方から見て、家人の方は鍾馗さんとして
まつっている事は間違いないと思われるから。
西陣には非常に多くの鍾馗さんが残されています。
【発見日】 2005/10/15
【撮影日】 2005/10/15
【整理番号】 0203LX
【発見数】 1
【リンク】 収蔵室
【コメント】
西陣地区。15cm程度の小さなもの。
ご覧の通り木製のため、風化が進んで表情は定かでなく、
手足も欠落しています。
そもそも、本来鍾馗として作られた像かも
はなはだ疑問です。
ではなぜ鍾馗博物館にも収蔵したかというと、
置かれ方から見て、家人の方は鍾馗さんとして
まつっている事は間違いないと思われるから。
西陣には非常に多くの鍾馗さんが残されています。