2007/12/27 長野市2008年01月15日 23時12分00秒

長野市稲葉の鍾馗さん
 とあるサイトの不確かな情報を基にはるばる長野県へでかけました。長野市郊外、若穂川田駅に近い領家という集落です。
 すばらしく立派なお屋敷の並ぶ中に確かにありました。棟の両端に対の鍾馗さんです。それほど古いものではなさそうですが均整のとれた鍾馗さんでした。写真は本宅でどうぞ。
 満足して長野駅へのバスを待つうち、欲が出てきて隣の集落も見てみたくなり足を伸ばしましたが、何と乗り過ごしてしまい次は3時間後・・やむなく7kmの道のりをとぼとぼと歩いたのですが、あと少しで長野駅というところでたまたま見つけたのが写真の鍾馗さんです。捨てる神あれば拾う神あり。疲れもふっとびます。
 これで当分、長野県訪問はないと思った帰路、姨捨付近で車窓から鍾馗さんらしき姿が目にとまりました。また出かけることになるのでしょうか??

2008/1/2 名古屋市守山区、2008/1/3 岐阜県各務原市2008年01月16日 23時41分33秒

滋賀・百済寺
正月は忙しいようで結構ひまな時間ができますよね。
そうはいってもまとまった時間がとれるわけでもないので、
訪問先の近所をぶらつくことになります。
名古屋市守山区、岐阜県各務原市を短時間ですがうろついた結果は守山区でありふれた鍾馗さん一体のみの収穫です。
知多半島から連続した鍾馗の分布は名古屋市の南半分まででほぼ途切れているようです。

2008/1/5,6 東大阪、大阪市東部、守口、門真2008年01月17日 23時53分51秒

城東区成育の鍾馗さん
泊りがけで大阪を歩いてきました。コースは以下のとおりです。
河内小阪駅⇒久宝寺⇒衣摺⇒巽⇒太平寺⇒布施⇒深江⇒高井田⇒御厨⇒長田⇒稲田本町⇒放出⇒諏訪⇒天王田⇒鴫野⇒今福⇒蒲生⇒野江⇒成育⇒森小路⇒千林⇒今市⇒滝井⇒大枝⇒守口本町⇒橋波⇒堂山町⇒月出町⇒御堂町⇒大和田駅(約60km)
近くの方はお分かりかと思いますが、完全に都市化されて人家が途切れることなく続いた地域です。それでもお寺の所在と入り組んだ地割りを目印にあたりをつけて、国土地理院HPの古い航空写真で確認すると古い町並みの姿が浮かび上がってきます。
実際に現地を訪れてみると多くの家が建替えられていて落胆することもありますが、新興住宅の海に埋もれるようにして古い家々が昔ながらの姿で残されていることも結構多いのです。
奈良や滋賀のように田園地帯に集落が浮かび上がっているわけではないので、探すのには骨が折れますが、楽しい作業です。
さて、肝心の鍾馗さんですが、たっぷり歩いた割にはあまり収穫はありませんでした。

2008/1/12 名古屋市南区2008年01月18日 23時53分57秒

名古屋市南区松城町の鍾馗さん
 1月12日はあいにくの雨模様。近場の名古屋市南区、本星崎から笠寺、桜までを雨の止むのを待って尋ねました。このあたりは名古屋市内では数少ない、古い民家が点在するエリアです。
 前回歩いた際にも面白い鍾馗さんを結構見つけたのですが、駆け足で通り過ぎてしまったため再訪しました。期待通りいくつか新発見の鍾馗さんを見つけることができました。
 愛知県では知多半島が鍾馗の密集地帯で、その流れから知多半島の付け根にあたる名古屋市内でも緑区、特に大高あたりは非常にたくさんの鍾馗さんがおられます。その北の鳴海は東海道の宿場、さらにたどるとすぐに今回尋ねた笠寺に至ります。
 名古屋でも笠寺あたりまでは知多半島の鍾馗文化が色濃く伝わっているようですが、これより北は戦災を受けたこともあり、ほとんど鍾馗さんは見られなくなります。

2008/1/19 滋賀県日野町、東近江市(旧蒲生町)2008年01月24日 23時09分34秒

東近江市(旧蒲生町)下麻生の鍾馗さん
 かなり冷え込みましたが風はなく、歩くのには良い日となりました。町並み探訪に来たことはありましたが、鍾馗探索は初めてのエリアです。
 日野町の中心部はかつて栄えたことを偲ばせる旧家が並んでいますが、経験から豪邸にはあまり鍾馗さんが飾られることはありません。
 ここでも数はあまりありませんでしたが、近江八幡や八日市からの鍾馗文化は途切れず伝わっていることを確認できました。
 この日の成果で本宅の通し番号が900を突破しました。

2008/1/26 愛知県武豊町、半田市2008年01月29日 23時10分57秒

武豊町東大高の鍾馗さん
あまり時間がとれなかったので、家から近い愛知県武豊町富貴から半田市成岩にかけて歩いてきました。名だたる鍾馗密集地帯の知多半島ですので、ご他聞に漏れず多くの鍾馗さんを見ることができました。 写真の鍾馗さんは、知多半島で類似のものをいくつか見つけています(本宅《鍾馗博物館》参照 )が、それぞれ姿かたちが微妙に違います。どうもひとつひとつ、手作りで作られているようです。

金太郎と鯉2008年01月29日 23時45分49秒

金太郎と鯉
日野町で見つけた飾り瓦。
家の人は恵比寿さんだと言いましたが自分より大きい鯛をかかえた恵比寿さんを見たことがありませんし、そもそも全然恵比寿さんには見えません。魚も鯛というより鯉です。
帰ってから調べてみると金太郎は鯉を捕まえるお話もあるようで疑問氷解、よく見るとまさかりも右下に置いてありました。

鍾馗探し人とわんこ2008年01月30日 23時26分32秒

京都府園部町のわんこ
 鍾馗を探していると大概は狭く曲がりくねった細道へ分け入って行くことになります。天敵は飼い犬で、思わぬところで ワンワン!! とやられると思わず飛び上がりそうになることもしばしば。
 別に悪いことをしているわけではないのですが、近所の人しか見たことのない田舎ものの犬ころに、私はとんでもない不審人物と映るようです。
 というわけであまり犬には好印象を持っていないのですが、たまにこんな友好的な、カメラ目線までくれるわんこと出会うと思わず顕彰したくなります。