インド点描(1)2014年03月16日 01時15分12秒

お久しぶりです。
今週初めからインド南部の街、バンガロールに来ています。
昨年7月からのインド詣で、9月、2月、そして今回ではや4回目。
今回は今月末までのちょっと長丁場で、鍾馗さんに会えないのが悲しいです。

仕事なので、ホテルと仕事場をタクシーで往復するだけの味気ない旅ですが
その中で見かけたインドをちょっとだけご紹介していきます。

バンガロールは高原にあるため、いわゆるインドのイメージの酷暑とは
ほど遠く、真夏でも35℃までいくことはなく、街には緑も多いため
ガーデンシティと呼ばれていて、インド人からは過ごしやすい
あこがれの街とみられているそうです。

それでも日本人から見ればやはりインド。初めて訪問して街を行くと
カルチャーショックの連続です。

乗用車に混じって超鈍足のおんぼろトラックやほとんどドアのないバス、リキシャと呼ばれる原付に幌をつけたような三輪タクシーといった乗り物と人
さらに各種の生き物があふれる道路がまずはびっくり。

生き物でいちばんよく見かけるのは犬ですが、ほぼ100%は放し飼いで
野良犬なのか飼い犬なのかよくわかりません。

日本で見るような純血種はほとんどいなくて、みなスマートです。
夜はこんな感じで道端に熟睡しています。
ちゃんと車の来ないところを選んでいるのが賢いなと思います。

熟睡する犬

(3.16追記)
ちなみに人間もよく似た感じで路上で寝ています。
さすがにちょっと写真は撮れません・・


ついでよく目にするのが牛。


牛のお散歩


親子で道路をのんびりお散歩中。

牛が道端で放し飼いされているというだけで、かなりカルチャーショックです。
さすがに野良牛という訳ではなくて、一応飼い主がいるらしく、
そこらじゅうを気ままに放浪しているわけではなく、
毎日通るとだいたい決まった場所で目にします。

ご存じのとおり、ヒンズー教で聖なる動物とされているため、
市街地のメインストリートでも我が物顔にゆったりとふるまっていて
せっかちなインドのドライバーも、牛にクラクションを鳴らすことはなく、
静かに牛様が通り過ぎるのを待っています。

インド人は動物だけでなく植物も、命を大切にするようです。
日本人がペットを愛するようにべったりと可愛がるのではなく、
ほとんど無関心に、同じ場所に共存しています。
人間が犬を構うのをほとんど目にしませんし、逆に犬たちも周りの人間には
ほとんど無関心で、ほとんど吠えるのを聞きません。

道端はゴミだらけで、自分たちの感覚で見ると、
もう少しきれいにしようと思わんのかとつい思ってしまいますが
犬や牛がゴミから食べ物をあさっているのを見ると、
これもインド人流の動物との共存術なのかもしれないと思えてきました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
島根県の県庁所在地は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2014/03/16/7245714/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。