2011/5/14 吉野~大宇陀2011年05月22日 22時30分11秒

もう少しすると歩くには暑くなってくるので
この時期は少し無理してでも出かけないとと
気がせく季節です。

奈良県吉野町上市から宇陀市松山(大宇陀)までを歩いてきました。
途中経由地は佐々羅、山口、三茶屋、田原、守道など。

地図を見ていただくとわかりますが、こんな山中に鍾馗があるのか!?
という、かなりマニアックなコースです。
鍾馗さんに関して多くは期待しておらず、アップダウンのある道で
多少は体を鍛えようというもくろみです。


アザミ、ハルジョオン、キンポウゲ

大部分の道のりは山里で、道端には野の花。

吉野町佐々羅付近
(吉野町佐々羅付近)

点在する集落には時折、正調大和風の重厚な民家が見られます。
鄙とはいえさすが奈良。

宇陀市下片岡付近

水田は大方が田植を終え、水をたたえています。
広葉樹の新緑も陽光に映え、暗く沈んだ針葉樹林をバックに
輝いています。

既に歩くには暑過ぎるほどの陽気になったのですが、
眼に入る景色の美しさに癒されました。

鍾馗については既知のものを除けばめぼしい発見はなし。