ストリートビューで安楽椅子探偵2010年12月31日 18時40分16秒

Google mapのストリートビューをご存知かと思いますが、
最近、大都市域の画像解像度が向上しました。

これまでは街中の看板の文字なんかがぼんやりとしか見えなかったのが、
東京、京都、大阪市周辺では、くっきりと読み取れるくらいになっています。

これまでも鍾馗探索では、事前に訪問地の雰囲気を確かめるために
よく眺めていたのですが、どこに鍾馗さんがあるのかまではさすがに判別不能。

今回のレベルアップで、鍾馗さんの姿がはっきりと見えるようになり、
居ながらに鍾馗探索が可能になりました。

たとえばこんな感じ

しばらくは夢中になってあちこち見ていましたが、見つけた地点を地図上に
プロットしていると、やっぱり実地で見てみたくなってきますね。

やっぱり鍾馗さん探索はフィールドワークが基本、
来年もまめに出歩いて記録を続けることになりそうです。