【鍾馗探訪ガイド】常滑市(2)2010年10月27日 23時52分02秒

常滑市の中心部の鍾馗探訪。

常滑駅からも近い、「やきものの散歩道」あたりを起点に鍾馗さんを
訪ね歩くとしたら、南の方へ向かうといいでしょう。

起伏が多く、製陶所が集中して観光客も多い栄町にも多くの鍾馗さんが見られますし、その南側の本町は低平な商業地域。さらに南の市場町、保示町は再びアップダウンのある、正住院を中心とした寺院の多い古くからの住宅地の風情。
このあたりが最も鍾馗さんが多く見られる地域で60体以上確認しています。

県道252号線沿いに歩いても結構鍾馗さんを目にしますが、
奥に入って迷路のような細道を歩き回ってみてください。
鍾馗さん以外にもいろんな発見がありそうな、雑然とした古い町が待っています。

地図は必須。なしだと確実に迷います。

常滑市栄町の鍾馗さん
(栄町) 素焼きは全国的にはレアだが、常滑では普通に見かける。

常滑市市場町の鍾馗さん
(市場町) 隣には鬼を持たない兄弟も。

常滑市保示町の鍾馗さん
(保示町) 弥生時代の衣装のよう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
島根県の県庁所在地は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2010/10/27/5452829/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。