おいしいねー2010年06月20日 23時35分03秒

最近のお気に入りです。

豆乳ドーナツ(山田製菓)

変哲のないひとくちサイズのドーナッツなんですが、
やさしい味でしみじみ食べてます。
コーヒーによく合う。

近所の安城市・山田製菓さんの製品

【0082】ライオン丸2010年06月21日 23時24分00秒

【分布と記録数】 愛知県(107)、岐阜県(22)、京都府(8)、三重県(51)、
            滋賀県(45)、大阪府(5)、奈良県(31)、埼玉県(1) 合計 (270)
【整理番号】  0082
【リンク】 収蔵室

まんべんなく関西一円に分布する鍾馗さんで、たくさん見つかります。

竜王町山之上の鍾馗さん
(竜王町山之上)
こちらが標準タイプで99体を記録。
バリエーションの中ではこれが一番精緻。
顔の表情もリアルで、何かお悩みの様子が窺えます。


東海市高横須賀町の鍾馗さん
(東海市高横須賀町)
これは一番多いタイプで170体を記録。
上のに比べると、細かいところが簡略化されていて
表情もなく、顔の位置も下過ぎてバランスが崩れています。

想像するに上がオリジナルの原型に近く、下はその量産型でしょうか。

高浜の「鬼十」さんで購入可能です。


西尾市米津町の鍾馗さん
(西尾市米津町)
これはこの1体しか見たことがありませんが、
上と同様、高浜の「鬼栄」さんで購入可能なようです。
上の二つと顔の印象はずいぶん違いますが、
それ以外の作りはまったく同じ。

≪番外≫
京都市東山区月輪町の鍾馗さん
(京都市東山区月輪町)
これは別の鍾馗さんとして【0084】に分類しましたが、
胴体の作りは同じですね。

共通の原型作者が首と胴体を組み合わせて
色々なバリエーションを産み出したという推定がありますが、
そうすると今回の【0082】と【0084】【0135】は共通の作者ということになりますね。

【0063】淡路発の大顔鍾馗さん2010年06月22日 23時55分53秒

【分布と記録数】 滋賀県(45)、京都府(27)、奈良県(108)、
            大阪府(94)、兵庫県(5) 合計 (273)
【整理番号】  0063BX1
【リンク】 収蔵室

関西地方でたくさん見られる、壁掛けタイプの鍾馗さん。
大きな顔で迫力がありますが、横から見ると意外なほど薄っぺらい。

詳しいことはわかりませんが、淡路島と徳島県鳴門市付近で
作られているようです。

このタイプ、たくさん見つかるのであまり気に留めていませんでしたが、
こうして掲載するにあたって見返してみて、
いくつかバリエーションがあることがわかりました。

京都市弾正町の鍾馗さん
(1.京都市上京区弾正町)
京都市上京区椹木町通の鍾馗さん
(2.京都市上京区椹木町通)

この二つが代表的なものですが、矢印の部分に明らかな違いがあります。
あと、表情は1.のほうが厳しく、2.は困ったような表情(のことが多い)。

見つかる数は、2.よりは1.のほうが圧倒的に多いような気がします。

大津市御幸町の鍾馗さん
(3.大津市御幸町)
かと思うと、まれに 1.と2.の中間的なこんな鍾馗さんもあったりする。
難しいなあ。

泉佐野市長滝の鍾馗さん
(4.泉佐野市長滝)
こちらは鬼瓦と一体焼成されたと思しき一品もの。
剣の大きさ、足元のバランス、帽子??の大きさなど、
普通品とあちこち微妙に異なります。

【0063】は他にも分類の難しい鍾馗さんを含んだ悩ましいグループです。
続きは後日。

【0063】やや小顔の一群2010年06月23日 23時54分17秒

昨日の続き【0063】ですが、やや毛色の違った一群。
本来は番号を分けて別種としたほうが良さそうです。
こちらも関西圏以外ではまったく見られません。

顔は小さめですが髭は濃くいかつい。

田原本町十六面の鍾馗さん
(田原本町十六面)

【分布と記録数】 京都府(5)、奈良県(22)、大阪府(8) 合計 (35)
【整理番号】  0063BX2

京都市上京区浄福寺通の鍾馗さん
(京都市上京区浄福寺通)

【分布と記録数】 京都府(17)、奈良県(24)、大阪府(9)、
            滋賀県(8)、兵庫県(3) 合計 (61)
【整理番号】  0063BX4

京都市下京区醒ヶ井通の鍾馗さん
(京都市下京区醒ヶ井通)

【分布と記録数】 京都府(5)、奈良県(15)、大阪府(13)、滋賀県(4) 合計 (37)
【整理番号】  0063BX3

以下はレアなタイプ。

松原市新堂の鍾馗さん
(松原市新堂)

【分布と記録数】 京都府(1)、大阪府(1) 合計 (2)
【整理番号】  0063BX6
雰囲気はすぐ上に酷似していますが、向かって左上のでっぱりがありません。
そして一回り小さい(だったと思う)(^^;)

大阪市住吉区住吉の鍾馗さん
(大阪市住吉区住吉)

【分布と記録数】 滋賀県(1)、大阪府(2) 合計 (3)
【整理番号】  0063BX5
この鍾馗さんは明らかに他より小さく、足が長くて見た目もかなり違います。
ただ同じ系列に属していることは間違いありません。

【0111】 0063のごく近い親戚2010年06月24日 21時44分41秒

昨日、一昨日と紹介した【0063】のごくごく近い親戚です。

河合町佐味田の鍾馗さん
(河合町佐味田)
こちらは一昨日の鍾馗さん
大津市御幸町の鍾馗さん

顔つきは全然違いますが、シルエットといい細部といい、そっくりです。
数は少ないけれど、分布域も同じく奈良、大阪を中心とした関西一円。

【分布と記録数】 京都府(3)、奈良県(9)、大阪府(9)、
            滋賀県(2)、三重県(1) 合計 (23)
【整理番号】  0111BX

【0650】0063のちょっと遠い親戚2010年06月25日 22時36分47秒


これまた【0063】の親戚ですが、これはちょっと遠縁か。

京都市下京区東洞院通の鍾馗さん
(京都市下京区東洞院通)

ボールを脇に抱えて突進するラガーに見えます。
【分布と記録数】 京都府(2)、奈良県(3)、大阪府(1)、滋賀県(1) 合計 (7)
【整理番号】  0650LO

うち一体はちょっと変異あり。
大和高田市勝目の鍾馗さん
(大和高田市勝目)
鬼を抱える左手と、帯の結び目の位置がずっと離れて胴長。
こちらのタイプはこの1体しか見つけていません。

【0050】陰の実力者2010年06月26日 22時49分19秒

京都の町ではいたるところで目にする鍾馗さんなので、
ひょっとして見覚えのある方もいるのではないでしょうか。
大山崎町円明寺の鍾馗さん
(大山崎町円明寺)

【分布と記録数】 京都府(333)、滋賀県(38)、奈良県(4)、大阪府(8)
            愛知県(1)、兵庫県(1)、福井県(1) 合計 (386)
【整理番号】  0050WX

ご覧のとおり、京都府に固まって分布しています。
管理人の記録数では先に紹介した【0083】についで第二位ですが、
京都市内はくまなく歩いていないので、未訪問地や見落としも考えれば
実数はこの数倍現存しているとにらんでおり、
日本で一番現存数の多い鍾馗さんであることは間違いないと思います。

伏見の浅田瓦さんのお話では、かつては京都のあちこちの瓦屋で
この鍾馗が作られていたらしく、こんなに沢山あるのもなるほどです。

たくさんあるだけに、細かなバリエーションもいろいろありそうです。

京都市下京区揚梅通の鍾馗さん
(京都市下京区揚梅通)

これはそっくりなんですが、少し小ぶりのようです。
胸に並んでいる丸点の数も少し少なく、
顎ひげの先っぽの形も少し違う。
いずれにしても瑣末な間違い探しのような差異です。

他の亜種は明日ご紹介。

【0050】亜種いろいろ2010年06月27日 23時31分33秒

昨日の続きで、少数京都市内で見つかる0050の亜種です。

京都市下京区油小路通の鍾馗さん
(京都市下京区油小路通)

標準タイプより眼がぎょろりと怖いですね。
これは浅田瓦さんの製品です。 5体発見。

京都市上京区下之町の鍾馗さん
(京都市上京区下之町)

標準タイプにくらべて、衣服などのエッジがシャープ。
顔は親父くさい。
少し前に、みやこめっせのショップで
販売しているのを見たことがあるので、
今でもどこかの瓦屋さんが製作していると思われます。
これも5体発見。


京都市下京区小田原町通の鍾馗さん
(京都市下京区小田原町通)

ややサイズ小さめで、顔も小さくぼんやりしています。
こちらは7体発見。

【0048】 【0050】一族の末弟2010年06月28日 22時54分40秒

鍾馗界の最大勢力【0050】にはよく似た親族が多数存在し、
やはり京都市内中心に分布しています。
なかでも主だったものを紹介していきます。

京都市中京区新町通の鍾馗さん
(京都市中京区新町通)

【0050】より一回り小さく、20cm足らずでしょうか。
表情は憤怒相ですが全体に角がなく、
いかにも型での製作に向いた造形で、
でっぱりがない分、耐久性にも優れていそう。

現代的に進化した【0050】といったところでしょうか。

【分布と記録数】 京都府(19)、愛知県(1)、滋賀県(1) 合計 (21)
【整理番号】  0048BX
【リンク】 収蔵室


【0049】【0050】ちょっと遠くに住む親戚2010年06月29日 21時07分14秒

こちらも【0050】の近縁ですが、なぜか分布の中心は岐阜県となっています。

【分布と記録数】 岐阜県(16)、京都府(6)、滋賀県(1)、大阪府(1) 合計 (25
【整理番号】  0049WX
【リンク】 収蔵室

京都市上京区中長者町通の鍾馗さん
(京都市上京区中長者町通)

岐阜県内では西濃~中濃に点々と見つかります。
造形はよく洗練されており、鄙びた感じはありません。
また、それほど古い鍾馗さんではないでしょう。