2009/12/13 三重県鈴鹿市・四日市市2009年12月13日 23時45分33秒

12月13日は三重県鈴鹿市と四日市市の市境付近をうろうろしました。
関西本線河曲駅が起点です。
(河曲と書いて「かわの」と読みます。難読)

快晴、微風のこの時期として絶好のコンディション。
気温低めの予報に厚着してきたので、歩いていると汗ばむほど。

北上して国道1号線を采女町で渡るあたりで四日市市に入り、
以降はほぼ市境に沿って北西へ。
東名阪自動車道を越える少し手前で折り返し、
戻りは少し北の県道44号線、8号線に沿って
近鉄の内部駅まで。約30kmのコースでした。

成果は乏しく、初顔の鍾馗さんはなし。
仕方がないので旧聞を。
四日市市貝家町の鍾馗さん

これは、三重県内で五十数体見つかっているにも関わらず、
県外ではまったく見られない内弁慶タイプ。

県内でも地域ごとに細かい差異が見られます。
詳しくは博物館を。