アゲハチョウに酔う2009年10月05日 23時36分07秒

アゲハチョウの仲間、彦根市荒神山南麓
土曜日の彦根周辺探索。
彼岸花は先週が盛りで、
田んぼの畦では茎だけが寂しく残されていました。

それでもところどころでは
まだ咲き残っていて、
そこに色々なチョウが集まってきています。

特にアゲハの仲間は見たこともない
黒い大きなのがあちらにもこちらにも

望遠レンズで夢中になって追いかけているうちに
彼岸花の赤い色に酔ったようになりました。

昆虫に詳しいわけではないので、
帰ってから調べると、
4種類のアゲハチョウがいたようです。

左上から時計回りに
キアゲハ、ナガサキアゲハ、アゲハチョウ、モンキアゲハ

コメント

_ green ― 2009年10月06日 12時25分17秒

まぶしい光を受け、赤い彼岸花が咲き乱れるなか、蝶々が舞う光景が目
に浮かびます。

とても綺麗な写真ですね。

この夏、庭でよく黒いアゲハを見かけました。
ナガサキアゲハかしら・・・。

_ kite ― 2009年10月07日 00時20分52秒

モノトーン系のこのブログでは珍しく華やかでしょ。

メインテーマではない、こういった内容は
管理人にとっても結構、楽しみではあります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
島根県の県庁所在地は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2009/10/05/4616849/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。