2009/1/10 伊丹、尼崎、西宮2009年01月12日 22時21分19秒

尼崎市富松の鍾馗さんと正体不明の老人像
青春18きっぷ最後の一枚を使って、兵庫県東端、
JR伊丹駅を起点に旧西国街道沿いを中心に、JR西ノ宮駅まで
伊丹市、尼崎市、西宮市の古い集落を拾い歩きました。

武庫川まではそれなりに古民家も点在し、
少ないながらも鍾馗さんが残されていましたが、
武甲橋を渡って西宮市に入るとまったくといっていいほど
古い町並みは見られなくなり、私の鍾馗アンテナもしゅるしゅると
しぼんでいきます。
悲しいことですが大震災の影響なのだろうと想像します。

写真は尼崎市富松の西運寺前。
左は鍾馗さんですが、右は正体不明。
明らかに鍾馗さんではなさそう。
服部さんに尋ねると、「役行者」ではとの見解。
なるほどです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
島根県の県庁所在地は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2009/01/12/4054884/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。