2008/11/22 南知多町、常滑市、知多市2008年11月25日 23時13分22秒

南知多町豊浜の鍾馗さん(Satopyさん多謝!)
靴を買いました。

前の靴は2年弱、約2000km付き合ってくれてすっかり足になじんでいたのですが、縫い目がほつれて雨天に極端に弱くなり、雨が降り出すと5分で浸水が始まってどうにもならないので引退となりました。

何しろ長距離を歩くため、新品の靴が完全にフィットするにはどうしても数ヶ月かかり、それまでは靴ずれとお付き合いする必要があります。
という訳でデビュー戦はあまり欲張らず、安近短。
知多半島の西岸を尋ねました。
まずは南知多町豊浜。

Satopyさんの情報
に基づき、未見の鍾馗さんを探しました。
地図つきの完璧なガイドのおかげで難なく発見。
本宅掲載ページ

さかな広場で干物を仕入れたのちは常滑市。
天下に名だたる(といっても騒いでいるのは私だけですが)鍾馗さん密集地です。
市街南部の未訪地帯を中心にしばらく歩き回りましたが
再録が中心。
最後に大野町駅から常滑市北部と知多市南部の内陸集落を拾い歩いて新舞子駅まで。
この付近では、鍾馗さんの密集する集落と、ほとんどない集落が混在しているようです。

控えめといいながら歩行距離は20kmを軽く超え、靴ずれは軽度が2ケ。これくらいならまあ許容範囲です。

最後のおまけでセントレアに立ち寄りましたが、こちらの探訪記は後日。

コメント

_ satopy ― 2008年11月26日 02時14分15秒

おお! 新種だったのですねっ!? お役に立てて何よりです。
状態からすると、比較的新しいものでしょうか?(本体の家屋の方は痛みが目立つようなのですが)

_ kite ― 2008年11月26日 23時38分18秒

「焼き直し」の鍾馗さんが時々あり、表面の色艶ではなかなか古さはわからないのですが、プロポーションが整っているのでそんなに古いものではないような気がします。
【焼き直し例】
http://www.ne.jp/asahi/yuhi/kite/shoki/Representative/html/294_f.htm

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
島根県の県庁所在地は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kite5656.asablo.jp/blog/2008/11/25/3975598/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。